リアルレッキングクルー!

 マリオとルイージが出てくるファミコンゲーム「レッキングクルー」当時、彼らは配管工として壁を壊す仕事をしていた。現在は無職らしい。ゲームでは数発で破壊できるけどリアルはそうはいかない。敵が襲ってこないのはありがたいけど。

 今回の物件は表も裏も入口が800mmしかないので大きなタンクとかが搬入できないので思い切って新しい入口を設置することになりました。窓があった部分を壊してサッシを入れるためのスペースを作ります。壁抜きという作業。室内側は石膏ボードと木材なので楽勝と思っていたら表面のタイルが強固。グラインダーの石材用で切れ込みを入れてレンガ鏨で割ってバールで引きはがしていきます。途中で目地の部分なら鏨で割ってレプシロソーの金属用で何とか切れることが分かり(2本も歯がダメになったけど)何とか完了。

 27日頃にサッシが届くらしい。

壊した後には大量の釘バット(釘が刺さった木材)が出るので、地道に釘抜をします。


検索:#酒造免許 #リキュール製造免許 #ボタニカル #リキュール #カクテル #東京クラフトリキュール #超小規模蒸留所 #DIY蒸留所

#クラウドファンディング #板橋区


 

 

東京クラフトリキュール/小規模手作りリキュールメーカー

2018 11月にリキュール製造免許を取得。東京・板橋で操業中の小さなクラフトリキュールメーカーです。 製造メーカーでは国内最小規模の蒸留器で超小規模生産のクラフトリキュールを作っております。 コンセプトは国産の果実やハーブを使用し世界にないお酒を造る事。 小規模生産の強みを生かして大手メーカーでは作らないような変わった材料やレシピでプロフェッショナル向けのリキュールを作る事。

0コメント

  • 1000 / 1000