国産最大のガラス瓶、果実瓶8L
8L果実瓶のサイズを測定。大きさ全部同じでさすがメイドインジャパン!!
容量を測定して洗いました。
壮観。
手ごろでたくさん流通している果実瓶8L通称10号瓶、これはこれでとっても使いやすいのだけど・・・、リキュールづくりにはもうちょっと大きい方が使い勝手が良い。
そこで、もっと大きな果実瓶16ℓとかないのか?と探したことがある。
大手で隠れた瓶があるはず!!業務用ビックサイズとか!!
ガラスメーカー!!に相談だ!!
T社、この手の大きなものは現在8Lが最大で製造設備でも限界。
A社、こちらも製瓶機の限界でこれ以上ない。またオーダー作成は10万個~です。
日本酒で使っている一斗瓶があったはず!!と思って日本ガラスびん協会と日本硝子製品工業会に当たってみたところ、会員に製造しているメーカーは無い。そこで系列でガラス製品の問屋があるので紹介されて色々と調べて貰ったが実験用のジャーや標本用の瓶は見つかったが酒造りにはちと高すぎるし、大きさも10ℓとちと小さい。
なんとこの手の瓶の製造方法は日本ではロストテクノロジーに・・・・
現在一斗瓶を作れるのは中国のみ。新品が中国産で少量で回っているらしい
または、中古品で入手するしかない。
メイドインジャパン・・・。
必要とされないものは消えていくのだ・・・。
0コメント