ハーブの栽培難航中。
通っているハーブインストラクターの授業でも栽培の講座回があるなど4・5月は植え込みの時期です。今年はまだ畑がなくちょいと植先が宙に浮いていますが苗はこの時期に入手してポットで保管しておきます。はぁ 植先と植える時間どうしよう。
農家さんは基本ハーブはやりたがらないし、東京だと自前で畑を確保するのも困難で頭がいたい所。
通っているハーブインストラクターの授業でも栽培の講座回があるなど4・5月は植え込みの時期です。今年はまだ畑がなくちょいと植先が宙に浮いていますが苗はこの時期に入手してポットで保管しておきます。はぁ 植先と植える時間どうしよう。
農家さんは基本ハーブはやりたがらないし、東京だと自前で畑を確保するのも困難で頭がいたい所。
東京クラフトリキュール/小規模手作りリキュールメーカー
2018 11月にリキュール製造免許を取得。東京・板橋で操業中の小さなクラフトリキュールメーカーです。 製造メーカーでは国内最小規模の蒸留器で超小規模生産のクラフトリキュールを作っております。 コンセプトは国産の果実やハーブを使用し世界にないお酒を造る事。 小規模生産の強みを生かして大手メーカーでは作らないような変わった材料やレシピでプロフェッショナル向けのリキュールを作る事。
0コメント